Art In Public Space Funding Program
Seelenschwitzen(魂の汗)とは、身体性、感情の変容、集団的経験と個人の内面的プロセスの間に広がる緊張領域を指す。社会的、心理的、政治的な緊張を、いかにして可視化できるだろうか。誰が、なぜ「汗をかく」のか。怒り、不安、自信、希望はどこでくすぶっているのか。感情が蒸発した後に残るものとは。そして、共に「汗をかく」ことで、私たちはどうすれば社会として再び近づけるのか。
2026年、「Seelenschwitzen(魂の汗)」をテーマに、チロル州のパブリックアートプログラムは、介入、彫刻、サウンド、パフォーマンスなど様々な芸術表現を通して、公共空間を身体的・感情的なプロセスの舞台へと変貌させるプロジェクトを募集する。
「魂の汗」とは、怒りや不安、希望といった強い感情を意味する。これらの感情は、私たちが一人で、あるいは集団で体験するものでもある。このことは重要な問いを投げかける。誰がこれらの強い感情を抱えているのか、なぜか。それらの感情はどこで生まれ、消えたあとには何が残るのか。そして、共に感じることを通じて、私たちはどうすればもう一度社会として近づけるのか。
2026年、チロル州の公共空間におけるアートは、アーティストたちにこの問いを探求することを促す。屋外のアートイベント、彫刻、サウンド、パフォーマンスなど様々な形式が歓迎される。作品は公共空間において実施されることが求められる。
キーワード:身体性、感情、緊張領域、介入
応募資格
本公募は、国際的なアーティストおよびアーティスト・コレクティブを対象とする。
芸術的なフォーマットに制限はない。恒久的な彫刻作品、一時的な介入、参加型、パフォーマティブ、対話型の形式など、農村部・都市部を問わず公共空間における実践に対し、助成金が交付される。特に、サイトスペシフィックであり、対話的な形式を用いたプロジェクト、および持続可能性の観点から実施されるものが重視される。芸術実践と日常文化の融合により、できる限り多様な層の観客に届くことが望まれる。そのため、展示の場も多様で、文化施設の枠を超えてアート体験が可能になるような提案が歓迎される。
提出要件
・創造的なコミュニケーション形式を含む詳細なプロジェクト説明(最大8ページ、A4):文章、スケッチ、レンダリング、模型の写真など
・費用および資金計画(素材・制作費、旅費・宿泊費、アーティスト報酬、リサーチ費、現地サポート費、技術実現費、設置・撤去・維持費、コミュニケーション形式にかかる費用。ただし、日当は助成対象外)
・実施スケジュール
・応募者情報を記入したデータシート
・応募者に関する情報
・過去の芸術活動のドキュメンテーション
応募方法
すべての提出書類をメールにて、件名を「SUBMISSION KOER 2026」として以下の宛先に送付すること:
koer-tirol@kuveti.at
プログラムの支援内容
2026年、チロル州の「Art in Public Space」プログラムの予算は80,000ユーロに設定されている。審査員の推奨に基づき、助成対象として選ばれたプロジェクトには、該当費用の100%までの支援が可能である。応募作品の中から2〜3件のプロジェクトが実現のために選出される予定である。
【〆切】8 / 17 / 2025
【賞与】公共空間での展示・発表+ 制作費
【場所】チロル・オーストリア
応募条件
なし
申請料
なし
実施期間
2026年
必要書類
ポートフォリオ、CV、企画書、予算概要、スケジュール、応募フォーム