#5 助成金応募のコツって?アーティスト座談会 with 佐藤未来 & 不破大睦
nest talk #5 を
<Spotify> or <ApplePodcast> で聴く。
会員登録をすると、関連画像付き記事で読んでいただけます。
__
今回は、オランダ・アムステルダムを拠点に活動されているアーティスト、佐藤未来(さとう みく)さんと不破大睦(ふわ だいち)さんをゲストに迎え、artPuffinチームとのカジュアルな座談会をお届けします。助成金やアーティスト・イン・レジデンスへの応募のコツ、そしてキャリア形成の実情について、経験豊富なお二人にじっくり伺いました。
————
佐藤未来さんは、武蔵野美術大学油絵学科卒業後、東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻を修了。2019年には文化庁新進芸術家海外研修制度のフェローとして渡蘭。フィールドワークを起点に、映像やインスタレーション、参加型アクションを通して現地の人々と協働しながら、ジャーナリズムとは異なる語りの形を模索。近年は食文化、政治、フェミニズムといったテーマに注目し、それらの交差点にアプローチしています。
website / Instagram
不破大睦さんは、多摩美術大学工芸学科ガラス専攻卒業後、企業でデザイナー兼アーティストとして勤務。2023年にオランダ・ヘリット・リートフェルト・アカデミーのラージグラスデパートメントを修了。国境、時間、ジェンダー、温度などに関わる視覚的・概念的な「境界」をテーマに、社会の成り立ちや他者との違いについて問いを投げかけています。
website / Instagram
助成金の“コツ”って?————
artPuffin 坊上:
いろんな方が「助成金はコツだよ」って口を揃えて言うんですよね。でもその“コツ”って、一体何なんでしょう?
佐藤未来:
私もはっきりは分からないんですけど、人から聞いて納得したアドバイスがあります。たとえば「作品を作りたいからお金をください」と素直に書くと、「それならアルバイトしてやればいいのでは?」と思われてしまうことがある。だから、